カテゴリ

京都市情報局

京都市山科区

おこしやす“やましな”協議会

〒607-8322
京都市山科区川田清水焼団地町
6番地2
TEL 075-501-1818

2017年 1月

山科観光PR動画第2弾「おこしやす京都山科へ~山科のまつり編~」を公開します

この度、“もっと知ってほしい”山科の魅力を発信する山科観光PR動画の第2弾として「山科のまつり編」をお届けします。個性豊かな祭りの数々を是非ご覧ください。

1 動画タイトル

  おこしやす京都山科へ~山科のまつり編~

2 動画内容

  清水焼の郷まつり、山科義士まつり、はねず踊り、折上稲荷祭

3 アクセス情報

  京都・清水焼団地 地下鉄東西線「山科駅」から京阪バス/「清水焼団地」下車すぐ

   ※清水焼の郷まつり開催期間中はJR「京都駅」から臨時直行バスあり

  毘沙門堂  地下鉄東西線「山科駅」から 阪バス/「大石神社」下車徒歩約10分

  大石神社  「山科駅」から京阪バス/「大石神社」下車徒歩約3分

  隨心院    地下鉄東西線「小野駅」から徒歩約5分

  折上稲荷神社 地下鉄東西線「椥辻駅」から徒歩約15分、京阪バス/「折上神社前」下車徒歩約3分

 

 

 

 

 

 

3 公開日時

  令和6年9月13日(金)午前10時

4 公開場所

  YouTubeチャンネル「おこしやす京都山科へ」

☆公開中

秋の紅葉編

 隨心院・勧修寺・毘沙門堂・安祥寺・本圀時の紅葉をお楽しみいただけます。

春の桜編

 岩屋神社、岩屋寺、大石神社、勧修寺、毘沙門堂、山科疏水の満開の桜をお楽しみいただけます。



PAGETOP