-
2024.09.13
山科観光PR動画第2弾「おこしやす京都山科へ~山科のまつり編~」を公開します
-
2024.02.29
山科観光PR動画第2弾「おこしやす京都山科へ~春の桜編~」を公開します
-
2023.09.01
山科観光PR動画「おこしやす京都山科へ~秋の紅葉編~」の公開について
-
2017.01.26
京都山科の観光情報「おこしやす“やましな”協議会のホームページ」へようこそ!
桜や紅葉などの四季折々の豊かな自然と,古くから南山城,大和,近江につながる交通の要衝の地として脈々と受け継がれてきた歴史と伝統のまち・山科の魅 力にぜひ触れてみてください。
山科の大地
山科一帯は,既に,平安時代に山城国宇治郡山科郷という名で呼ばれていました。
古くは縄文時代からの足跡が今も残されており,芝町遺跡や中臣遺跡から発掘された土器,石器類,万葉ロマンの世界をしのばせる鏡山・天智天皇陵のほか,平安時代から存在し,数々の伝説を秘める有名社寺や中世に広大な寺内町を築いた山科本願寺跡,江戸時代の風景を思い起こさせる旧東海道の遺跡など,脈々と受け継がれてきた歴史をたどるのに大変恵まれた地です。
おこしやす“やましな”協議会は,広く社会一般の人々に対して,京都の東の玄関口である山科の観光情報,まちの魅力を発信し,観光客を誘致するための事業を行い,山科の賑わいと活気を創出し,山科の産業,商業,地域コミュニティの発展をはじめとするまちづくりに寄与することを目的に平成18年9月27日に設立しました。
その後,団体の信用性を高め,活動の裾野を広げる面等において有効であることから,本協議会を特定非営利活動法人(NPO法人)とすることとし,任意団体としての設立からちょうど一年後の平成19年9月27日に「特定非営利活動法人 おこしやす“やましな”協議会」が設立しました。
今後,おこしやす“やましな”
協議会は,NPO法人として,より一層観光を通じたまちづくりに貢献することができるよう,会員の皆さんとともに,様々な観光振興活動を積み重ねていく予定です。
- 京阪バスhttp://www.keihanbus.jp/
山科区内の名所を回るのに便利な京阪バスの情報を掲載 - 京阪電車 大津線http://www.keihan.co.jp
京都,山科と滋賀を結ぶ京阪電車大津線の情報を掲載 - JR西日本http://www.westjr.co.jp/
京都駅と山科駅を5分で結ぶJRの情報を掲載 - 京都市交通局http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/
京都市内,山科の周遊に便利な京都市営地下鉄などの情報を掲載 - 洛東タクシーhttp://www.rakuto-taxi.co.jp/
深夜割増し無し,ゾウさんマークが目印の洛東タクシーです - 山科区役所http://www.city.kyoto.lg.jp/yamasina/
京都市山科区役所のホームページです - 山科経済同友会http://www.y-k-d.com/
山科経済同友会のホームページです - 山科義士まつり公式サイトhttp://gishimatsuri.com/
京都の年末の風物詩,山科義士まつりのホームページです - 「とっておきの京都」ウェブサイト https://totteoki-kyoto.jp/
とっておきの京都の情報をエリア別で紹介するウェブページです